おはようございます、マーシャです。
あなたは、「もう、無理-------!」って、
雑踏の中心で叫びたくなる時は、ありませんか?
なんで、みんな楽しそうなんだろう。
なんで、私だけ不幸なんだろう。
なんで、また失敗しちゃうんだろう。
なんで、私だけできないんだろう。
なんで、なんで、私だけ、、、。
一カ月に数回やってくる、この地獄タイム。今回、大ファンのアレクサンタさんの記事に、その答えがあったので、シェアします。
すごく簡単なので、ぜひ試してください。
うつになりそうなくらい落ちそうな時のたった一つの対処法とは?

うつになりそうなくらい、落ちそうになった時のたった一つの対処法とは、『自分を知る』こと。
アレクサンタさんの記事はこちら。
💛自分の落ちパターンと勝ちパターンを知る
バイクのロングツーリングって、疲れる前に休憩をしますよね。これは、完全に疲れてしまうと復活に時間がかかりすぎて、効率が悪くなる=危険が増えるからです。
それと同じように、自分も、落ちそうだな~と思ったら、落ちきる前に、復活しておくのが大切なのだと教わりました。
そして、落ちの反対⇒いい状態でいる時のいい習慣を書き出して、落ちそうになったら、それをしようと説いています。
なるほど~と思ったので、早速やってみました。ちょっと恥ずかしいですが、公開しますね。あなたの参考になるとうれしいです。
いいサイクル=自分を大切にできている時の行動

・バイクで走る・練習・学び
・ウォーキング
・ブログ更新
・読書
・ヨガ・瞑想・深い呼吸
・手帳
・質のいい睡眠
・読経
・写経
・ストレッチ
・野菜中心の食生活
・ピカピカで整った室内
・旅の計画
・カフェタイム
・バイクを磨く
・自然に触れる
・写真を撮る
落ちている時=自暴自棄

・PMS
・人と比べる
・安請け合いしたとき
・約束を守れなかったとき
・ニュースや会話で理解できない事に遭遇した時
・記憶力や読解力の悪さ
・取材の不足を見つけた時
・理不尽なことに触れた時
・言い訳ばかりする人と話した時
でもこの裏には、「本当は自分ができるのに」とか「自分は正しい」みたいなあやしい欺瞞(ぎまん)も入っていることがあるので注意。
できなくても大丈夫だし、ありのままの自分を受け入れ、他者を承認できるようなったら、一人前だな~なんて考えていました。
あと、私みたいにPMSがひどいあなたには、「ルナルナ」というアプリがオススメ。妊活を含め、ホルモンバランスがわかるというもの。
「イライラが始まるから無理しないで」とか、「きちんと排卵がきたね!これから絶頂期」とか。なんでわかるの? というくらい、ピタリと当ててくれます。
舌で計測する婦人体温計を使うのも、ポイント。外国映画で見る、あれです。小数点以下2まで表示されることで、微妙な変化もキャッチしてくれるのかも。
このおかげで、今は私がダメなんじゃなくてホルモンバランスのせいと割りきれ、早く休むなど対策もできるようになりました。
感覚ではなく、数字で自分を知るという手段。PMSで悩んでいる方は、タダなので、ぜひやってみて~!
人と比べるとつらいよね

ということで今回は、落ちないための対処法として、紙に書き出し、自分を知るということを紹介しました。
こういうつらくなる時って、たいていは、「他の人と比べているから起きる」と振り返ります。
そんな時は、バイクでひとっ走りが一番! でもそれができないときには、SNSをミュートして、深呼吸をして、終日リラックスできるコメダ珈琲店で大好きな本を読む。
そうやっていいサイクルの状態を書き出しておいて、落ちそうになったら、読み返してみようと思います。
あなたは、どうやって自分を愛でていますか?
あなたが、「おっ、今の私、イケてるな」というときはどんな時ですか?
もう、落ちるのはめんどう。少しずつふり幅を減らしていけるよう、お互いがんばりましょう~♪