女性ライダー

バイクからガソリンがもれている!キャブレター(キャブ)車応急処置方法

「ガソリン臭い。バイクからガソリンが漏れている!」。

先日我が家にやってきてくれたBAJAさん。一週間が過ぎたころ、キャブレターからガソリンがもれているのが発覚。はじめは、少し漏れているくらいだったのですが、ドバーーーッと漏れてしまいました。その時の応急方法をシェアします。

ガソリンコックをオフOFFにしてエンジン始動

ガソリンコックですが、BAJAでは上がON、右がOFF、下がRESERVEになっています。走るときはON、ガソリンがなくなったらRESERVEですが、バイクを止めるときは、毎回”OFF”に。バイクを安全な場所に移動し、コックオフの状態でエンジン始動。様子を見て大丈夫なら乗ってOK。

キャブを硬いものでコンコンってたたく

何か硬い工具でキャブをコンコンしてください。理由は↓へ。

バイク屋さんにみてもらおう!

あとは、適宜バイク屋さんにみてもらいましょう。今回は、そのままお友達にバイク屋さんに連れて行ってもらいました。緊急だったため、いつもの地元のバイク屋さんには行けず、別のバイク屋さんへ。おいしいランチに連れて行ってくれたYちゃんが、いきつけのバイク屋さんも紹介してくれました。

すると、そこがなんともマニアックなところでして。結果BAJAは、社長とスタッフMさんのふたりがかりで、あっという間にオーバーホール。キャブ本体からガソリンが漏れているというのも直りました。

キャブからガソリンがダダ漏れする原因

ガソリン漏れは、フロート弁が引っかかってしまっていることが原因でした。 

(プラスチックの部分がフロート)

ガソリンが少ないときなどに起こりやすいそうですが、走行後エンジン停止時、フロートが下がったまま、ひっかかることがあり、そうすると、ガソリンがキャブ内で出っ放しになってしまう。今回のわたしですね。

エンジンかかってると常に振動あるので大丈夫なのですが、油面が低いときにエンジンとめてバイクを傾けると、たまにフロートが下がりっぱなしになるとのこと。なので、コンコンして、フロートのひっかかりがとれればいいのですね。

フロートは油面が下がると真ん中ニードルって弁が開きキャブ内にガソリンが送られキャブ内のガソリンが満タンになるとフロートが浮いて上がるとガソリンが止まる仕組み。コックをOFFにするのはソレを防ぐためとのことでした。トイレタンクの仕組みと似ていますね。

ということで、ガソリンがダダ漏れしても、焦らず、対応すればOKとのことでした。ふ~、これ、しっかり説明を受けていたのに、いざそうなってみないとわからないもんですね~。今回こそ、しかと覚えました(笑)

詳しく教えてくださったKさま、ありがとうございました。とにかく楽しくて、最高です!

※2019年1月17日訂正および加筆


 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です