予選はこちら
さて、決勝!!!ウォームアップはカシオトライアングルより

かなり見渡せます

ピットへウォーク


今回で高橋巧のFANになりましたわ

8耐参戦予定チームのインタビュー。壇上で意気込みを

散策。ピットビル3階ホスピタリティテラスが新しくなっており、屋根付き綺麗で快適でした

決勝前に腹ごしらえ。グランドスタンド1F。四川担担麺。 汁あり ¥750


さて、いよいよレーススタート。迫力の第1コーナーから。その後、第2コーナー ~S字~逆バンク~ダンロップ~デグナと、移動しながら観戦。戸田さんかっこいい~~!!
デグナで観た、秋吉を追い掛ける高橋巧の2台はド迫力でした

秋吉のピットイン。タイヤ選びは裏目でしたね。

レインの戸田さんはずっとがまんの走り。転倒のバイクを避けつつ、終始安定した走りで、予選45位から27位で第2ライダー斎藤選手へ。斎藤選手もコンスタントに安全に且つ早く走り切り、結果26位!外車では1位で完走!!
最後はピットへ戻ってファイナルラップ!!

皆で斎藤選手をお迎えに、お邪魔させていただきました!うれし~!!

目の前を通り過ぎていく、一流レーサー達。感動です!

ベリベリのレイン。お疲れさまでした。

雨の中無事帰宅。8耐と違い人が少ないのと、真夏ではないので、お勧めなんですね。最高の鈴鹿300kmでした!
レース詳細はこちらから
ライダー戸田隆blog
BMW Motorrad 武藤監督blog
















