目次
レンタル819×バイク女子部。Facebookグループ1000人達成記念ミーティング
2016.4.30.バイク好き女子による、女性ライダーのためのイベントが開催されました。
2013年気軽に開設したFacebookグループ。2015年末には参加人数が1,000人を突破したことを記念して、この度のミーティング開催に至ったようです。
ぷらっとパーク NEOPASA清水(ネオパーサシミズ)~新東名高速道路直結

開催場所は、「ぷらっとパーク NEOPASA清水」。レンタル819やクシタニカフェなどモータースポーツ関係の店舗が入っている高速道路のサービスエリア。建物内には、2輪車と4輪車の展示もされていて、今回のイベントのように、さまざまなモータースポーツのイベントが開催されていることでも有名です。




今回は、サービスエリアから直結しているぷらっとパークにて開催。集まった女性ライダーは、なんと約約100名!ハーレーからオフ車まで、オートバイファッションに身を包んだ多くの女性ライダーと、カラフルで個性的なバイクがずらっとならび、とても賑やかな会場となりました。
腰山峰子さん、川崎由美子さん、小林ゆきさん。豪華女性ライダーゲストによるトークショー
イベント内容も盛りだくさん!この日のために作られたステッカー配布をはじめ、撮影大会、じゃんけん大会など、次々と楽しいイベントで盛り上がりました。
中でも、レディースライダー憧れの、豪華メンバーによるトークショーはとても貴重でした。
◇鈴鹿4時間耐久レースをはじめ男性でも困難とされる、サハラ砂漠横断8000kmを制覇。
現在でも現役バリバリのライダー腰山峰子さん
◇ドイツ~フィンランドから日本まで
モーターサイクルライター・川崎由美子さん
◇バイク業界歴30年。マン島TTへは20年になるそうです。モーターサイクルジャーナリスト小林ゆきさん
小林さんと少し話をすることができました。

この日着用のウエアは、20年前、当時では珍しい、自分でデザインして作ったジャケットだそうです。今着ていても、時代関係なくかっこいい!!デザインもですが20年前のジャケットが着られることが素晴らしい。「20年間体系が変わっていないのです」とおっしゃるゆきさんは、革のジャケットもパンツも体にピタリなじんでいて貫録。とにかくかっこよかったです。
トークショーでは、22歳でバイクで日本一周をした話など、ユーモラスたっぷりにお話、会場をわかせていました。今年も、マン島と鈴鹿8耐の現地入りが決まっているそうで、今後のご活躍に大注目です。
MOTONAVI、Moto Girls、WIMA JAPAN、レディースフォーラム小鹿野など女性づくし
会場には、スポンサーとレディースライダーを応援する団体が数多く集まっていました。コラム連載をさせていただいている、Girls Bikerも取材にきていました。参加者とお店の人とが気軽に会話している風景が、あちらこちらでみられました。
わたしのコラム連載がスタートしました。現在発売中
レンタル819×バイク女子部、facebookグループ参加方法
Facebookに登録して、「バイク女子部」「グループに参加」ボタンを押し、承認されると参加できます。
【レンタル819~レンタルバイクさん】
月3,500円からのレンタルバイク、ANA×バイクプランなど、在庫台数日本一を誇るレンタルバイクショップ。北海道から沖縄まで全国に広がるネットワークが強み。50ccからリッターバイク、外車まで、きっと乗りたい車種がみつかると思います。4時間から気軽に借りられるのも魅力です
まとめ
たくさんの人で、大いに盛り上がっていました。次回は1,500人、2,000人?あるかどうかは不明ですが、レディースライダー向けのイベントが各地で行われていることがわかりましたので、その際にはこちらでお知らせしていきたいと思います。
一人で参加の方も大勢見かけました。お友達とはもちろん、まだ一人で走ったことのない方や免許取得を考えていらっしゃる方まで、まずは、こういう女性ライダーが集まるイベントに、参加されてみてはいかがでしょうか。
女性ライダー用イベント
近いイベントでは今週日曜日、2016.5.15レディースフォーラム小鹿野。