はじめに
四季のある日本、色彩豊かな美しい秋の季節がやってきました。えっ、もうとっくに来てるって?あはは、おっしゃる通りすでに見頃を迎えているスポットもたくさんありますね。そんな今回は、わが関東エリアで今が見頃のオススメ「紅葉×ツーリングスポット」をご紹介したいと思います。
袋田の滝×龍神大吊橋

袋田の滝は、日光「華厳の滝」、和歌山「那智の滝」とならぶ日本三名爆のひとつで、日本の滝百選にも選定されている名勝です。茨城県久慈郡太子町の久慈川上流に位置します。その南に約20kmのところに、本州一長い吊り橋「竜神大吊橋」があります。
大自然を駆け抜ける爽快なツーリングをお楽しみください。
◇袋田の滝
住所:〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3-19
営業時間:8:00~18:00 (11~4月は9:00~17:00)
金額:袋田の滝トンネル料金 大人300円 子供150円
◇龍神大吊橋
住所:〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町2133−6
営業時間:8:30~17:00
金額:渡橋料金 大人310円 子供210円
榛名山・榛名湖×伊香保温泉

榛名山は、群馬県高崎市に位置します。「頭文字D」(イニシャル・ディー)の聖地としても有名で、ワインディング好きにはたまらないコースです。山のふもとの榛名湖は高崎市でも人気の観光スポットで、一年中に賑わっています。
紅葉やツーリング、観光を満喫した後は、榛名湖より約10kmの伊香保温泉で疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
◇はるなビ
◇渋川 伊香保 温泉 観光協会 | 観光・石段街・伊香保周辺ガイド
奥多摩湖×奥多摩周遊道路

奥多摩湖は、小河内貯水池の通称で、東京都山梨の県境に位置する水道局管理の貯水湖です。奥多摩周遊道路は、川野から檜原村数馬までの一般道のことで、絶景を拝みながら走れることから関東では有名で大変人気の高い名道です。
しかし快適な道すぎて、一部のマナーの悪いライダーの高速走行により一時二輪自動車が片側通行止めになっていたこともありました。走行の際には、自分はもちろん、他のドライバーの方も気持ちよく紅葉を楽しめるよう、道徳心をもって走行しましょう。
◇小河内ダムの紹介 展望塔休館中 | 広報・広聴 | 東京都水道局
◇一般社団法人奥多摩観光協会
まとめ
11月上旬の見頃を参考にしました。日程に合わせて、色づき情報をご確認ください。また、紅葉が見れるスポットということは、場所によっては凍結している可能性があります。時間とライディングには充分な余裕をもちましょう。
いまの季節限定、大自然の美景をぜひお楽しみください!
















