(写真は2016白馬にて)
田澤さん、2018 GSTrophy Internationalモンゴルへの切符、おめでとうございます!戦ったすべてのみなさま、応援団のみなさま、お疲れさまでした。
GS trophy選考会については、後日ゆっくりご紹介したいと思います。
BMWバイク最大級のイベント長野県白馬村にて

ご参加のみなさま、お疲れさまでした!今年の白馬は最高でしたね!8年ぶり?の好天に恵まれた、最高のイベントでした。
白馬に行ったことある人もない人も
ビーマーもそうでない人も
年に一度のビックイベント
バイク乗りはみーーーんな集まれ~~!
9/9-10に行われた、BMW MOTORRAD DAYS in HAKUBA47 のリポートです。
2017BMW MOTORRAD DAYS in HAKUBA47とは?

年に一度行われる、BMW MOTORRADによる日本最大級のバイクイベントです。入場は無料、全国からビーマーはじめ、バイク好きがHAKUBA47に集結します。
「雨の白馬」という別名があるほど、毎年雨が降るのですが、今年2017年は奇跡の快晴!8年ぶりの好天でした。天気が良かったせいか、イベントも例年以上に大変盛り上がりました。
昨年は、ガールズバイカーさまの取材で行かせていただきました。
詳しくはバックナンバー201612 VOL.63 をご覧ください。
白馬の楽しみ方 8つのステージ

会場に着いたらバイクを止めて受付をします。パスを付けていざ会場へ!
会場内は、8つのステージに分かれています。
A:エンターテイメントゾーン
B:リラックスゾーン
C:ライディングゾーン
D:レディースサポートゾーン
E:エンジョイゾーン
F:EXPOゾーン
G:オフロードゾーン

細かいスケジュールが組まれています。受付でもらう袋に同封されているパンフレットを、チェックしてください。
白馬のだいご味は夜!白馬を丸ごと楽しむなら、キャンプが断然おススメ

夜は、BBQ・ライブ・熱気球に打ち上げ花火と、お酒も入って盛り上がります!イベント会場近くには、宿やバンガローがたくさんあり、無料の送迎バスが巡回しています。夜まで飲んで食べて騒いでも、無料のバスがあなたの宿の近くまで連れて行ってくれますので、飲みすぎOK。
しかし、無料バスは終バスがありますので、時間を気にせず楽しむなら、会場横に設営できるキャンプサイトがおすすめ!満点の星空を堪能できます。
今回は天気も良かったおかげで、キャンプサイトは大盛況。一番乗りは午前3時で、昼過ぎに着いた人は、チケットが売り切れていたそうです。キャンプサイトチケット(千円)の販売は、午前8時。早いもの順で、道路沿いのバイクの隣の良い場所が埋まっていきます。

白馬とキャンプの達人、教えてくださった、とっても紳士なみなさま。今年はゆっくりお話しできてとってもうれしかったです!ありがとうございました~。
「今年の白馬はないらしいよ?」の真相
ビーマーの中では、よく聞くワードですよね。毎年耳にしますが、真相はどうなのでしょう?いろいろな人に質問して回りましたが、結局みんなの話をまとめると、経済的理由が大きく、開催はほんとうに厳しそう、ということでした。今年も、やらないと決定した後、再度開催が決定。通常8月末の日程が9月開催になったので、ほんとうに、危なかったのでしょうね。
しかし、このイベントはなくさないでいただきたい!2016年は、雨にもかかわらず、5千人以上が集まりました。今年は、さらに上回るでしょう。このイベントがなくったら、ビーマー乗りが減ってしまうのでは?と思うくらい、ビーマーにとって大切なイベントだと感じます。主催の方、白馬村の方、ぜひ来年も開催してくださーい!
スナップ写真
◇会場






◇GStrophy予選



◇BBQ








◇キャンプサイト





あとがき
BM乗りって、こんなにいたんだ!ETC割引プランを使って、東名~中央~で現地へ向かいましたが、たくさんのビーマーに出会いました。SAやコンビニで何気なく話した人と、会場で再会するのも、白馬イベントならではの楽しみの一つ。BM乗りのみならず、モータースポーツを愛する人が集うこのイベント、来年もまた「やる?やらない?」といううわさが流れると思いますが、心より開催を期待しています。
■サイト内関連記事はこちら
◇BMW MOTORRAD JAPAN 2015 白馬
◇2011 BMW Bikermeeting 2011 in 白馬
◇2010BMW白馬ミーティング~1日目
◇2010BMW白馬ミーティング~(夜)~2日目
■関東の方へ、BMWのイベント情報
BMW Motorrad Experience in HAKONE(箱根大観山試乗会)
■関連記事(サイト内リンク):
◇この帰り道に、トンネル内でエンジンが止まってしまった!バイクトラブルに見舞われた時の記事です
■追ってゆっくり記事にしたいと思います。
◇ETC割引「信州めぐりフリーパス2017」で2017BMW MOTORRAD DAYS in HAKUBA47に参戦!
◇「GStrophy」選考会がわかりずらい!GStrophyって何?予選から世界大会までの道のり
現在わたしのF800Rは、BMW MOTORRAD 長野シティさんにお泊り中です。わたしも泊まりたかったわ~!

[…] 2017年の白馬の様子。会場脇のスペースに愛車を止めてキャンプを楽しめるのも、白馬イベントのだいご味。そのキャンプサイトが今年から予約になっていました。 […]
[…] 2017年の白馬はこんな感じでした) […]