先日のサトカナ練習会から1カ月がたちました、早いですねー。
https://f8r.jp/%e3%83%a2%e3%83%88%e3%82%b8%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8a%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e7%b7%b4%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%80%8c%e3%82%b5%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%8a%e7%b7%b4%e3%80%8d%e6%bd%9c%e5%85%a5%e3%83%ac/2019/01/
なんて思ったら、ウミガメ練習会からも早半月。記事が遅くなりすぎまして、すみません。
さて、先日のサトカナ練習会で、お会いしたJAGE認定C1級ライダー87(はな)さん(以下、はなさん)。

でっかいGSX-R1000をヒラヒラあやつるその姿は、勇ましかった~。そんなはなさんは、ジムカーナ用練習会「ウミガメ練習会」を開催されているとのことで、早速おじゃましてきました。
前日は降雪。塩カルと勇者とレオンサーキットさん



練習会の前日は、まさかの雪! 会場の茨城県でも一面雪景色。雪は、夕方には止んで、練習会当日は晴れという予報がでましたが、凍結は免れません。自走組にもエリアによっては、厳しい条件となりました。

そこで、安全を優先して延期が決定。参加できる方は、そのまま参加し、難しい方は、別日に参加できるように調整されました。開催までの様子が、随時Twitterで流れていました。こういった融通が利くのは、レオンサーキットさんのご協力があってこそとのことで、オーナーさんもすばらしいのですね~。
【お知らせ】2/10参加予定の皆様へ
明日10日は開催致します!が、勇者のみお越しください。
明日来られない方を対象とした練習会は2/24日曜日に開催します。(新規追加募集も後ほど考えます。)
どちらかで参加して頂ければ助かります。
いずれも来られない方は返金いたします。— ウミガメ練習会 (@umigameRR) February 9, 2019
現在のレオンサーキットの状態です。 pic.twitter.com/P3gsUDxunB
— ウミガメ練習会 (@umigameRR) February 9, 2019
前日は、参加される勇者のために、スタッフさんが塩カルを持って、コース整備にあたりました。当日の朝も、予想通りコースはツルツル。受付を1時間遅らせての集合でしたが、みなさまの氷解作業の甲斐があり、AM10時には走行可能になりました。




そんな悪条件でも、たくさんの勇者が! 自走組も含め、尊敬です。

ウミガメ練習会とは?

ウミガメ練習会とは、モトジムカーナ実戦練習会として、現役選手主体で開催されている練習会です。サトカナ練習会が、八の字など、自分の苦手を克服するための練習会だとすれば、こちらは、本番のようにコースを走行、ひたすらタイムアタックをするという練習会です。



ちなみに、わたしのようなド素人でも参加できる、初心者枠があるらしい! 計測したことがない、コースを覚えられるか不安、タイムアタックをしたことがない方への、体験走行枠も準備されていますので、興味のある方は、ぜひチェックしてください。
ウミガメ練習会オフィシャルサイト:https://umigame.amebaownd.com/
レオンサーキットとは?
茨城県常磐自動車道「桜土浦」インターチェンジより5分、東京都心からは1時間ちょっとの好立地で、自走組にはうれしいですね~。観覧席やミーティングルームなどの設備も充実しており、見学者にもやさしい。選手のご家族さまも、ゆったりと楽しめそうですよ。
レオンサーキット:https://reon.org
練習会の流れ

受付
↓
ミーティング
↓
コース下見
↓
ウォーミングアップ
↓
コースイン
グループは、クラス(タイム)順。グループごとに走行やマーシャルなど、動いていきます。サトカナ練習会でもそうでしたが、参加者がマーシャルを担当しているので、主催者側の苦労を理解されている方が多いと感じました。

トラブルがほとんど起きないというのも、みんなが同じ気持ちで練習会を大切にされているからかな~と感じました。
メディア取材
この日は、悪条件にもかかわらず、取材の方もいらしていました。



ホンダ学園さんも、取材を受けていましたね~。掲載が楽しみです。→「Webオートバイさん記事」
ジムカーナイベント情報

今年も、ジムカーナのイベントが盛りだくさん。詳しくは、JAGEさんのサイトをチェック!
■「NAPS MOTOGYM 2019」
主催:関東事務茶屋(二輪ジムカーナ主催者団体協議会公認団体)
実践型の練習でスキルアップを目指す




みんなカッコいい~! キリッとした空気の中、路面温度が低いにも関わらず、ガシガシ走っておられましたね~。(あんなに上手に走れたら、気持ちいだろうな~)
ジムカーナは、バイクの基本中の基本。上手に走れるようになればなるほど、安全度が上がりますよね。Uターンが苦手なライダーも多いと思いますが、ジムカーナをはじめたら、間違えなく克服できますよね~(オマエダヨ)。
サトカナさんもはなさんも、お二人のお人柄はもちろんですが、女性スタッフということで、声がかけやすい雰囲気だな~と感じました。スタッフさんもみなさま気さくですしね。
これから免許を取られる方、ライディングスキルを上げたい方、ジムカーナに興味がある方などなど、ぜひチェックしてください。
はなさん、記事投稿にあたり、大変お世話になりました。ありがとうございました!
[…] ?モトジムカーナ実践型練習会「ウミガメ練習会」におじゃましました! […]