昨日は、立ちごけしたものの、順調に巡ることができました。
11日目は、83番から88番までの6カ所でした。
◇駐輪スペースの情報をタイトルに入れています。
〇:コンクリート・舗装路 ☆:砂利・未舗装路 □:有料駐車場
※これは、2015年9月に私がバイクで巡礼したお遍路さんの記録です。
〇第83番札所 高松市「一宮寺」

駐車場:コンクリート/ルート:○/路面:○


〇第84番札所 高松市「屋島寺」



駐車場:コンクリート/ルート:○/路面:○
ハイウェイ料金あり



絶景でした! お天気も良く、しばらく景色を楽しんでいました。
〇第85番札所 高松市「八栗寺」


駐車場:コンクリート/ルート:○/路面:○

〇第86番札所 さぬき市「志度寺」


駐車場:コンクリート/ルート:○/路面:○
工事中につき おくの駐車場へ お寺横の駐車場はコンクリート

うるるる、ありがとうございます。がんばります!
〇第87番札所 さぬき市「長尾寺」


駐車場:コンクリート/ルート:○/路面:○
順調すぎるほど順調にめぐり、次はいよいよ88番札所!
〇第88番札所 さぬき市「大窪寺」



駐車場:コンクリート/ルート:○/路面:○
ステキな出会い

陶芸でしたかね、芸術家の方とお会いして、テンションがあがりました~♪
お写真もありがとうございました~💛

第1番「霊山寺」で満願御朱印





2週間前に訪れた1番札所は、帰ってきた~と言う気持ちで、ホッとしました。できれば徳島県でこのままゆっくりと一泊したかったのですが、この旅のフィナーレ、和歌山県の高野山を目指します。
そして、フェリーに乗り道の駅で一夜を過ごすのですが、ここでも想像もしていなかったことが、、、。
その話はまた次の記事で。
ここまでお読みいただきましてありがとうございます!
【旅程一覧】
- (旅程)アラフォー女子のバイクお遍路記-旅程
- (準備) 女性ライダーのおひとりさまバイク遍路旅【準備編】
- (0日目)女性ライダーのおひとりさまバイク遍路旅【0日目】出発!四国へ向かう道
- (1日目)1番から11番
- (2日目)12番から17番
- (3日目)18番から26番
- (4日目)27番から36番
- (5日目)37番から39番
- (6日目朝)この旅、最大のピンチ?!
- (6日目)40番から45番
- (7日目)46番から58番
- (8日目)59番から66番
- (9日目)67番-70番 AMのみ
- 中断→四国・九州ツーリング
- (番外編)女性ライダーがスキンヘッドにしたよ!
- (10日目)71番から82番
- (11日目)83番から88番、そして1番へ
- (番外編2)フェリーと野宿
- (12日目)高野山へ