四季の森忍術道場。年に一度の道場一般公開! (FREE OPEN)
詳しくは、Facebookイベントページへどうぞ。 2月22日はニンニン忍者の日、全国でいろいろなイベントが開催されているそうです。 われらが、四季の森忍術道場では、2月17日日曜日に道場一般公開。普段目にすることのでき…
詳しくは、Facebookイベントページへどうぞ。 2月22日はニンニン忍者の日、全国でいろいろなイベントが開催されているそうです。 われらが、四季の森忍術道場では、2月17日日曜日に道場一般公開。普段目にすることのでき…
FMラジオ番組『くらさんの今日もドライブ日和』Motorcycle Friendship「バイクの輪」コーナーにゲスト出演します。サトヨコさんからご紹介いただき、人生初のラジオ出演。前回の放送についてはこちらから。 本日…
デター! 雪予報はずれ~、やっぱり。やっぱりというのは、昨日の深夜、バイクで渋谷から国道246号線を下って自宅に戻る途中、豪雪ニュースの割には暖かすぎて、これでは降らないだろうな~と感じたもので。(とはいえ、横浜市青葉区…
告別式に参列しました。そもそもわたしは、死についてどれくらい向き合っているんだろう、少し考えてみました。 ◆大好きだった、農家のおじさんの訃報を受け、会いに行った帰りに夢のバイクを手にしちゃった話はこちら→http://…
■Yoyogi-hachimanguy ■Yoyogi-park ■明治神宮 The place had a very mysterious and sacred atmosphere. ◆It is ma…
「ライダーたるもの、雨なんて関係ないぜぃ」なんて、息まいて走っていたのは20代、バイクに乗るのがとにかく楽しくて仕方がなかった頃の話です。 トリップアドバイザーが調べた世界の雨の比率によれば、日本の雨の日は、年間113….
2018年6月7日。丸一日試乗させていただいたバイクが、まさか自分のバイクになるなんて! 2019年2月1日、大好きで、いつもお世話になっていた親戚農家のおじさん(89才)が死んじゃった。と訃報を聞いた2日。いつもなら仕…
ストロボを下げる。以上!※Nikon D5500 唐突にすみません。Nikonのカメラを使っている方への記事です。1/200からあがらなくなってしまったあなた、焦りますよね~。わたしも相当悩みました。ネットで検索してもビ…
山を越え谷を越え~ ぼくらの町へやってきた~ ハットリ君がやってきた~♪ どなたでも参加できる手裏剣体験!(忍者★YOKOHAMA NINJA CLUB 四季の森天狗衆 オフィシャルサイトより) 先日入門しました「四季の…
ホンダ学園 ホンダ テクニカル カレッジ 関東さんを夢の学園だと思った理由 先日↑↑いただいた、ペーパークラフト。記事に煮詰まったので、気分転換に作ってみました♪ これは、半分になっていたのですね。 よいし…